ファッションメンズ

スーツ

スーツは、ビジネスマンも普段スーツを着ないと言う人でも、1着は持っているのでは無いでしょうか、冠婚葬祭の時には必ず活躍しますよね。それくらいメンズファッションとは切っても切れないスーツですが、それだけにやはりビシッと格好いいスーツを一着は持っていたいと思うモノです。しかし「普段着慣れていない分、選び方もわからない」と思っているのは、私だけでは無いはずです。

スーツを格好良く着こなすためのポイントやサイズ選びのコツなどを調べてみました。
また、スーツに合うコーチの財布・バッグが置いているオススメのショップを見つけたのでご紹介しておきます。

スーツ選びのポイント

スーツ選びのポイントで重要なのは、色や形よりもサイズなのだそうです。あまりにも大きすぎるとスーツがダボダボになってしまって、「兄ちゃん今からラップやるぜ、ユノーセー」というイメージになってしまいますし、サイズが小さすぎてピチピチだと、「社会に反対するパンクだぜ」と言ったような印象を与えてしまうかもしれません。あくまでジャストサイズをチョイスすることがスーツ選びのコツのようです。

スーツの肩幅を見る

では実際に何処のサイズを見るかというと、やはり最大のポイントとして肩幅を見のがいいようです。ここがスーツ選びの大きなポイントになっています。ここが大きすぎるとダボダボの印象になってしまうようなので、肩幅は大きくなく、そして腕も動かしやすいぐらいを探すと良いでしょう。

スーツの袖の長さを見る

次に見ておきたいのは、袖の長さです。こちらも長すぎると、ダラダラしてだらしない印象になってしまいますので、腕を降ろしたときに手首より指4本分くらい下の位置に来るぐらいが良いのではないかと思います。

スーツの丈の長さを見る

ジャケットの丈の長さとしては、お尻の下の部分とジャケットの丈が同じぐらいが理想的な長さのようです。これも長すぎはダラダラしているように見えてしまうので、注意です。

ウエストの太さを見る

そしてウエストの太さは、少し余裕があるくらいにします。この余裕というのは食パンが一枚入るくらいが良いようです。あまり余裕を持たしすぎるとベルトで締めた時にだぶついてしまって、変なシルエットになってしまう場合があるそうです。

パンツの長さを見る

こちらもあまり長くしてしまうと、スーツは綺麗なのに、パンツの裾だけボロボロになってしまって、台無しになってしまいますので、スッと立ったときに地面にパンツの裾が着かないぐらいがベストな長さでは無いかと思います。またこのパンツの長さを測る時のポイントとして、サンダルやスニーカーを履いて裾上げするのでは無くて、実際にスーツを着たときに履こうと思っている革靴などを履いて裾上げする事をオススメします。そうすれば靴底の厚さの違いで、スーツを履いたときに微妙に長さが変という事も防げます。

スーツの色

スーツの色に関しては、やはり暗い色を選択しておくとどの場面でも応用が利きやすく着やすく便利でしょう。あまり明るい色のスーツは、相当高いレベルで着こなしていないと印象的にもあまりよくなく、そして合わせる小物や靴も一筋縄ではいきません。ですので最初のスーツは濃紺や黒、濃いグレー等の色から始めてみて、徐々に自分の好きな色のスーツも増やしていくと言う方法はどうでしょうか。そうすれば色々なカラーのスーツを楽しむことが出来ますし、どの場面に置いても適切なスーツ選びが出来ると思います。

スーツを着こなす

上下同じ色や柄でそのバリエーションも少ないと感じがちなスーツですが、「出来る男はスーツを着こなす」と言った言葉からもわかるように、実際にはスーツの着こなしのポイントは沢山あります。生地やサイズでも印象は大きく違ってきますし、なにげないベルトのバックルだったり、ポケットチーフでオシャレな色を選ぶだけで、センスがよく見えたりもします。そんなスーツの着こなしはどうなっているのでしょうか。そして着こなした後にやらなければならないこと、スーツのお手入れについても調べてみましたので、見ていきましょう。

スーツの着こなし

ボタンの掛け方にもルールがあるようです。しかも知らないと結構格好悪いようですよ。ではこのボタンですが、「全部普通にかければ良い」と思ってしまいがちですが、どういった感じにすれば良いかといいますと、なんとボタンもあるしボタンを通す穴もあるけど使わないボタンもあるそうです。よくわからない説明になってしまいましたが、2つボタンのスーツの場合、下のボタンを外す、3つボタンスーツの場合は、一番下を外すか、真ん中のボタンだけを掛ける、と言うモノらしいです。そしてイス等に座るときには、ボタンを外すというのが、決まり事のようです。

このスーツのボタンの下の部分は元々掛けないように作られていて、開けておくとビシッと着こなした、スーツにボタンを開ける事で男性の余裕を表しているンだとか。確かに遊び心があって、スーツを着こなしているといった印象も受けますし、締めているよりも全然楽ですからね。

次にポケットに着いているあの耳のようなビラビラしたヤツがありますよね、あれってポケットの中に入れておくモノなのか、ずっと出しておくモノなのか、それとも出したり入れたりするべきなのか、そもそもあのビラビラは何のために着いているのか、気になりますよね。あれの事も調べてみました。

あのビラビラのヤツですが、フラップという名前のようです。でしまっておくか外に出すか、なのですが、外にいるときには出して、室内ではしまうというモノもありましたが、どちらでも良いようです。フラップは、外にいるときにポケットにゴミや埃が入ってしまわないようにするためのものだったのでは無いかなと個人的には思っています(想像です。)。

これは是非覚えておきたいスーツの知識ですね。

お手入れ

さてスーツの着こなしを知って、ビシッとスーツが着れるようになったら次は、お手入れです。このスーツのお手入れ方法ですが、私も調べてみるまでは知らなかったのですが、スーツは生地を休ます事も大事なことのようです。

家に帰ったら、汚れや埃を落として、ハンガーに掛けて影干しします。この時のポイントは、ハンガーは、先の丸いモノや少し大きめのモノを使用して、ハンガーの方が着かないようにする事、変なシワがついてしまうのでポケットの中身は全部出しておく事、すぐにタンスにしまわない事、パンツはシワにならないようにハンガーに掛ける事、ポケットの耳は出しておく事、シミが付いてしまった場合には、放っておくと落ちなくなってしまうので、すぐに落とす事、等があります。

pickup



神戸 住まいの相談窓口



最終更新日:2022/9/28